【無印×テプラ】親子で楽しむミニマル収納術

DIY・Gadjet

みなさん、こんにちは。Dr.さいとーです

おうち時間が増えて、家の環境を快適にしたい考えている方も多いのではないでしょうか。

特にお子さんがいる家庭ではモノが多くなりがちで、収納するだけでも一苦労です。

  

今回は無印×テプラ】親子で楽しむミニマルの収納術を記事にしました。

「より少なく、しかし、より良くを実践したい方の参考になれば嬉しいです。

こんな方におすすめ!

・家の収納をスッキリさせたい

・子持ち家庭でもミニマリストのような家づくりをしたい

・スッキリした、機能的な収納のやり方が知りたい

この記事を書いた人
Dr.さいとー

医師:消化器外科医(外科専門医)→フリーランス内科・在宅診療医に転向。
Dr.さいとーの雑記ブログ「Give &Giブログ」で情報発信中。
資格:FP3級、簿記3級 宅建
2021年8月 マイクロ法人設立
自分の経験から皆様のお役に立てる情報をお届けいたします。
よろしくお願いします!

Dr.さいとーをフォローする
記事内

ミニマル収納のための基本ルール

Unsplash

モノを減らす

「モノを減らす」ことはミニマル収納の基本のきです。

要らないモノのスペースにも家賃などの所有コストを支払っています。

不要なものはどんどん捨てましょう!

モノを減らして所有コストを最小限にすることが、ミニマル収納のスタートラインです!

「人ごとに」収納場所を分ける

収納場所を「モノで分ける」と出かける準備をするだけでも、家の中を右往左往することになります。

これは親子の家事動線がゴチャゴチャになっている状態です。

 

そこで、親子の収納の場所は「人ごとに分ける」のがオススメです!

親子のそれぞれのモノが一つの場所で揃うようになるので、

子供自身の準備も子供が自分でやるように促すことに繋がります。

ぱなっぷ(妻)
ぱなっぷ(妻)

収納のルール作りが子供たちの自立にも繋がるとは!

利用頻度によって保管場所を変える

使用頻度が多いモノは生活空間の近くに置きます

逆に、使用頻度が少ないモノなら、取りにくい場所にしまってもOKです。

保管場所は利用頻度によって場所を変えましょう

「見せるモノ」かどうかを意識する

すべてのモノを見える場所に置いていては、ミニマルな収納はできません。

「見せるモノ」か「しまっておくモノ」なのかを区別する必要があります。

来客や見せたい、自分が見たいモノだけを見える場所に置きましょう!

 

【無印×テプラ】親子で楽しむミニマル収納術

さいとー
Dr.さいとー

ここからはミニマル収納の実践です!

書類やアルバムの収納

ペーパーレスの時代ですが、家を完全ペーパーレスにするのは難しいですよね。

多かれ、少なかれ書類の収納はどうしても必要です。

利用頻度が少ない書類は生活空間から離れた場所にスッキリ収納しましょう

収納に使用するのはこちら。

無印良品 ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用 ホワイトグレー

ファイルの種類を揃えることで、見た目はスッキリして統一感が生まれます。

ただ、このままではどこに何を入れたかわかりません。

キングジム ラベルプリンタ-「テプラ」PRO SR-MK1:Amazon

そんな時はキングジム ラベルプリンタ-「テプラ」PRO SR-MK1が便利です。

本体もミニマルなデザインで素敵なので「見せるモノ」としてもいいかもしれません。

スマホのアプリ上で、簡単にラベルを作成することができます。

ファイルボックスキャスターもつけられるフタ×テプラのラベル

無印のファイルボックスにテプラを貼ると中身は一目瞭然です。(別途購入の24mmテープを使用)

別売りの蓋をつけることで、きれいに重ねることができます。

おもちゃの収納

お子さんのおもちゃの整理に苦心されている方も多いのではないでしょうか。

おもちゃは来客に「見せる」ものではないため、できれば「しまいたいもの」です。

そこで購入したのがこちら

無印良品 やわらかポリエチレンケース・深 約幅25.5×奥行36×高さ32cm

底の面積はそれほど大きくありませんが、高さが32cmあり、容量は大きいです。

付属の蓋をつけることでケース同士を重ねることができます。

この蓋が子供でも開けやすく、閉めやすいのがポイントです。

見た目もスッキリしていて機能的です。

テプラのラベルをつけることで、お子さんが片付けるときの分別にも役立ちます!

ぱなっぷ(妻)
ぱなっぷ(妻)

外から中身が見えないためか、おもちゃの散らかしが多少減った気がします

クローゼットの上の収納

うちのクローゼットの上は大人の収納スペースにしています。

こちらも来客に「見せるモノ」ではありませんが、

毎日スッキリしていない収納を目にするのは意外なストレスになりかねません。

クローゼットの上の収納に使ったのがこちら。

ダンボールファイルボックスフタ付き 約幅25x奥行32x高さ12.5cm
ダンボールファイルボックスフタ付き 約幅25x奥行32x高さ25cm

無印のオンインストアへ

大きさは2種類あり、小さいボックスのサイズは大きいボックスのちょうど半分です。

無印のダンボールボックスとテプラの相性は抜群!

テプラのラベルをつけることで、機能的な収納になりました。

キッチン周りの収納

以前の冷蔵庫の側面は統一感はありませんでしたが、

現在は無印のマグネットを使ってスッキリさせることができました。

マグネットの色を白に合わせることで統一感が出ます。

マグネットは大小大きさがあり、磁力も違うので、用途に合わせて使い分けができます。

(※キッチンペーパーフォルダーはAmazon購入しました

PC機器に無印良品

PC周辺機器の収納は無印良品はパスポートケースに収納しています。

PC周辺機器の収納について詳細は下記記事をご参照ください。

ガーデニングにテプラ

厚紙と爪楊枝を使って、植物の名前を土に刺してみました

子供も読めるラベルをつければ、一緒に成長を楽しむことができます。

また、テープの種類によっては防水のラベルも作成することができます。

【無印×テプラ】親子で楽しむミニマル収納術 まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

【無印×テプラ】親子で楽しむミニマル収納術はいかがだったでしょうか。

今回はものが多くなりがちな子持ち家庭でも実践しやすい内容を心掛けて書きました。

このブログでは皆さんの生活にお役にできるよう、金融やガジェット、DIYなどの情報を記事にしていきます。

これからもよろしくお願いします!

それではまた!

参考文献

created by Rinker
¥1,188 (2024/03/29 23:32:18時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥825 (2024/03/29 11:47:27時点 Amazon調べ-詳細)

検索エンジン
Dr.さいとー

医師:消化器外科医(外科専門医)→フリーランス内科・在宅診療医に転向。
Dr.さいとーの雑記ブログ「Give &Giブログ」で情報発信中。
資格:FP3級、簿記3級 宅建
2021年8月 マイクロ法人設立
自分の経験から皆様のお役に立てる情報をお届けいたします。
よろしくお願いします!

Dr.さいとーをフォローする
DIY・GadjetOthers
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Dr.さいとーをフォローする
Give&Giブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました