こんにちは。Dr.さいとーです。
私は2022年3月で医局を離れ、フリーランス医になりました。
前回記事ではフリーランス医になるための準備【資産編】を書きました。
私がフリーランス医になる前に生活面で準備したことを記事にしたいと思います。
フリーランス医になるための準備【生活編】
夫婦の価値観のすり合わせ
フリーランス医になるにあたって、夫婦間の話し合いや価値観のすり合わせはとても重要です。
できた時間の使い方や自分たちにとっての幸せは何かと突き詰めて話し合う必要があります。
私の場合は夫婦での話し合いの結果、
フリーランス医になることで家族の幸せを最大化できるという結論が出たのでこの道を選びました。
価値観のすり合わせに有用なのは同じ書籍を読むことです。
私たち夫婦で読んで価値観のすり合わせに役立った書籍を紹介しておきます。
参考書籍
・エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする グレッグ・マキューン (著), 高橋璃子 (翻訳)
・LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 リンダ・グラットン (著), アンドリュー・スコット (著), 池村 千秋 (翻訳)
作業環境作り
フリーランス医は働き方にもよりますが、勤務医と比較して自由な時間が増えます。
できた自由時間は家で過ごす時間が長くなります。
自宅の作業環境を充実させることで作業効率がアップして、おうちの充実に繋がります。
書斎がなくても、狭小スペースを生かして自分だけのデスクを作ってよかったなと感じています。
想像以上に、妻や子供たちと別の空間で作業できることがお互いメリットが大きかったです。
時短家電の導入
家で過ごす時間が多くなると家事や育児の負担も増える傾向があります。
時短家電を導入することで家族の家事負担が減るだけではなく、
自分の肉体的・精神的負担を減らすことができます。
具体的には、ドラム式洗濯乾燥機、食洗機は導入して本当によかったです。
初めは消極的でしたが、今では時短家電なしでは生活できません!
今後ロボット掃除機も導入予定です。
ミニマリズムの導入
モノを多く所有することで多くの維持管理コストが発生しています。
たくさんのモノが自分を幸せにするのか、不幸にするのか。改めて考える必要があるかもしれません。
ミニマリズムを導入することでモノの管理コストを最小化しておきましょう。
雑多なモノを排除して、幸せの本質を考える時間を増やしましょう。
参考書籍
フリーランス医になるための準備【生活編】まとめ
最後までお読みいただいてありがとうございます!
生活を整えると見える景色が変わってきます。
雑多なことを排除して、幸せの本質を考えることが増えます。
この記事がこれからフリーランス医になる方の参考になれば嬉しいです。
「このブログが参考になった!!」
「ここが分からないから聞きたい!!」
という方は、関連記事の下のコメント欄にお気軽にコメントをお願いします!
以上Dr.さいとーでした!
それではまたお会いしましょう!!
コメント